龍ヶ崎市羽子板破魔販売・本日大安吉日!

龍ヶ崎市羽子板破魔販売・本日大安吉日!愛いお孫さんの初正月には女の子には魔を羽除ける羽子板、男の子には魔を破る破魔弓は大切な正月飾りそして大切な御守りとなりました。去年の年末には魔(新型コロナウイルス)が入りました。今年も新たなる魔(インフルエンザ)も懸念されています。大切なお子様の健康を祈り只今『大御奉仕会』を開催中です。本日もご来店を従業一同、心よりお待ちしております。 #羽子板 #破魔弓 #柏市羽子板 ##守谷市羽子板 #我孫子市羽子板 #利根町羽子板 #牛久市羽子板 お問い合わせ 0297-72-0014  fax 0297-72-1800   ホームページ http://abuichi.com/ https://youtu.be/n6ZxcsFO3yQ
Read More

柏市新作盆提灯『大御奉仕会』を開催中!!種類も豊富に大量展示

柏市新作盆提灯『大御奉仕会』を開催中!!種類も豊富に大量展示、弓張提灯も価格も据え置きで大御奉仕価格!弓張提灯も藤巻にLEDローソク付きで大特化。是非ご来店ください!またご来店が困難なお客様には自宅まで提灯を預かりにおお伺いします。また送迎もサービスで実施中です。お気軽にお電話をお待ちしております。 #印西市提灯 #白井市提灯 #河内町提灯 #守谷市提灯#お盆 #弓張提灯 今年は新型コロナにより亡くられた方には心から御寧服を申し上げます。また毎年の御祭りに生き甲斐や幸せを感じていた担ぎ手の皆さんも辛い年になってしまいました。来年こそ明るい年になっていただきたく、 特別企画を期間限定で用意いたしました。 【中太新規¥7000(税込)  張替¥6000(税込)】  【手丸新規¥7300(税込)  張替¥62...
Read More

守谷市新作盆提灯『特別御奉仕会』を開催中!!種類も豊富に大量展!

守谷市新作盆提灯『特別御奉仕会』を開催中!!種類も豊富に大量展!御奉仕価格にて展示して御座います。弓張提灯もご先祖様をお迎えに行こうとしたらボロボロ!!(;゚Д゚)よくあります。去年『来年でいいや!』と思っていたらギリギリにお盆になって思い出すものです。当店は店で弓張提灯を作っていますのでギリギリまで張替、新規でのご注文を承ります。是非ご連絡ください。 #柏市提灯 #印西市提灯 #白井市提灯 #河内町提灯 #弓張提灯   お問い合わせ 0297-72-0014  FAX 0297-72-1800 ホームページ https://abuichi.com https://youtu.be/mGir6hgjARM
Read More

我孫子市提灯大御奉仕会を開催しています。お盆用弓張提灯も続々完成してきました。

我孫子市提灯大御奉仕会を開催しています。お盆用弓張提灯も続々完成してきました。お盆用弓張提灯は新規¥9800(税込)張替¥8000(税込)です。お車のない等、ご事情あるお客様には当方からお伺いいたします。お祭り用中太は新規¥7800(税別)張替¥6800(税別)です。盆ちょうちんも種類豊富に大量展示、弓張提灯も価格も据え置きで大御奉仕価格!是非ご来店ください。 #柏市提灯 #龍ヶ崎市提灯 #守谷市提灯 #我孫子提灯 #流山市提灯 #鎌ヶ谷市提灯 E弓張提灯 ◆◆新規弓張のお客様にはお得な『LED付き藤巻セット』 もご用意いたしました!!◆◆ ●通常御奉仕価格13.450円(税込)を           ✨12.000円(税込) と大特価   !!ご奉仕中!!✨ コロナによりお...
Read More

守谷市五月人形販売中!地域随一の品揃え200種類以上

守谷市五月人形販売中!地域随一の品揃え200種類以上!お好きな鎧兜をお好きな屏風台にセットできますので種類は無限大です。お飾りになる場所やご予算に合わせてお選びいただけます。是非御来店御高覧いただきますようお願い致します。 #柏市五月人形 #龍ヶ崎市五月人形 #我孫子市五月人形 #利根町五月人形 #牛久市五月人形 #つくば市五月人形 #つくばみらい市五月人形 車での御来店の際は店頭駐車場、向かい側駐車場の他にななめ前の『フィオーレ』さん前も駐車頂けます。 従業員一同心よりご来店をお待ちしております。 お問い合わせ 0297-72-0014  fax 0297-72-1800 ホームページ http://abuichi.com/
Read More

守谷市雛人形5000円クーポン!雛人形はいつまで飾るのか…

守谷市雛人形5000円クーポン!雛人形はいつまで飾るのか…雛人形は人形(ひとがた)でですので御守りです。災いや厄代わりに受けてくれます。女の子が生まれたらその子の健康と幸せを祈り一対のお雛様を飾ります。人形は『ひとがた』として災いや厄を代わりに受けてくれます。またお雛様は結婚式の場面です。結婚して家庭ができ二人にお子様が生まれ飾族ができます。そして人間は生まれた以上『最後』があり雛人形にはその最後の仕事があります。。みしもお父さんが大往生なさるときには「私をつれていかないででね」とお姫様を入れてあげます。またお母様に時には「僕がいくまでこれで我慢してね」と殿さまを入れてあげるのです。これは『おとも雛』といい本来は棺桶まで持って行くものです。守っていただける身代わり雛ですが途中で飾らなくなったり、粗末にする。それがかわいそうな場合のために人形供養が必要...
Read More